転職エージェントには気をつけろ

こんばんは。icchyです。

 

 

最近転職活動を終えましたので、そのことについて書いていきます。

 

10/2に前職を退職してから、休みを入れながらも活動を続け、無事 12/4に内定をいただくことができました。

 

どんな会社に行ったか、と言うことは会社に入ってから書くとして、

決まるまでの過程を書いていこうかなと思います。

 

まず、前職を辞めるまでの間に2, 3社面談等に行っていました。

ただ、あまり自分にマッチしないなと感じて受けませんでした。

 

さらに言うと、仕事をしながらだったので、結構大変で

自分が将来どういうことをしたいのかを考える暇すらあまりありませんでした。

 

なので一回退職して、自分を見つめ直してからちゃんと活動しました。

最初は自分で求人を見て探していたのですが、1社見るのにすごく時間がかかるので

それにも限界がきて転職エージェントを利用しました。

 

結果的には良い会社に内定をもらえましたし、第一志望だったので良かったのですが、

担当エージェントの方が少々雑だなーと思ったところがいくつかありましたので、今後使おうと思っている方の参考までに書き残しておきます。

 

 1. 2個以上質問すると片方だけしか回答しない

 2. 指定した日付を守らない

 3. 選考結果の報告を怠る

 4. 退職についての基本知識がない

 

ちょっと多いですが大きく分けるとこの辺ですね。

まず、1点目「2個以上質問すると片方だけしか回答しない

僕が使ったところはエージェントとのやり取りをメール、電話の他にLINE@でしていました。

 

LINEはプライベートなものというイメージが強いので、あまり良い気分では無かったのですが、それで連絡が円滑に済むなら期間限定だし良いかなと思って我慢して使っていました。

 

しかーーし、見事に期待を裏切ってくれました。

企業の選考が進んでくると、面接結果や企業からの感想を伝えてくれます。

あとは、ちょっと変わった選考の仕方をしてくるところとかの詳細を教えてくれたり、志望度の順位に変更があったか、などやり取りすることは多いです。

 

その中で当然わからないことが出てきます。

なので、質問をします。LINEなので結構気軽に聞きます。

思い出した時に聞けるのは良いんですが、時間差で複数の質問をしちゃうときもあります。

これは申し訳ないなと思いつつも、調整するのがエージェントの仕事だしそこは上手くやってくれるだろうと思っていました。

 

でも、例えば2つ質問して、

「承知しました。企業側に確認いたします。」って返事がきて

企業から返信があったらすぐに教えてくれるんですけど、片方しか回答してくれないんです。

おそらく、企業から返事があった分だけ先に僕に教えてくれてたんだと思いますが

放って置いたらそのまま忘れられちゃったんですよ。

 

調整できてないじゃん

 

1回だけじゃなくて2, 3回やられちゃったんで最後はもう諦めが入ってました。

 

次に2点目「指定した日付を守らない

選考が進んでくると、面接の日程を決める必要が出てきます。

ほとんどの求職者は複数のエージェントを使い、個人でも応募しているかと思います。

なので、結構調整能力が必要にはなってくるのですが

 

僕は出来るだけエージェントに報告する候補日は、別のエージェントへの日付と被らないようにしていました。

 

なのに、見事に指定した日付を無視した日程を提示されました。

 

調整できてないじゃん

 

あとで理由を聞いたら、社内でのオペレーションミスだったようです。

エージェント経由での企業とのやりとりは、このような構図になっているようでして

 企業 - 営業担当 - エージェント - 求職者

 

エージェントの会社の中でも2つに分かれていて、直接企業とやり取りする営業担当と、求職者とやり取りするエージェントです。

 

その営業担当の「○日の×時からでお願いできないでしょうか」という僕への打診を、エージェントの人が日程が確定したものだと勘違いして僕に伝えてきました。

 

こちらとしては面接日って準備も必要だし重要な日なんですよ。

だからちゃんと候補日を出しているわけで。

それをおろそかにされてしまうと、信用にも関わりますよね。

 

次に3点目「選考結果の報告を怠る

これはそのままなんですが、選考を受けていると落ちる企業も当然出てきます。

場合によっては企業からエージェントに連絡が来ないこともあります。

 

でもそんなことは僕はわからないわけです。

つまり選考中なのかどうかがわからないってことです。

これって、追加で受ける企業を増やすかどうかを決める大事な判断材料になるので、いち早く知りたいはずじゃないですか。

 

ユーザーの気持ちがわかってないじゃないか

 

最後に4点目「退職についての基本知識がない

これは一番驚きました。

 

僕は今失業手当の申請を終えて、最初の支給日までの待機期間にいます。

でもその間に就職先が決まって、支給日までに出社することが決まりました。

 

なので、失業手当を取り消し、再就職手当を受け取るように変更する必要が出てきます。

 

その際に、ハローワークに行って「採用証明書」を提出しなくてはいけません。

記入も入社する企業の担当者にしてもらう必要があります。しかも入社前に。

 

なので、いつ訪問してよいか確認したくて、エージェント経由で聞いてもらうように相談しました。

そしたら、「この手当、もらえるんですかね?」って返事がきまして。

 

いくつか条件はありますが、普通の転職なら基本はもらえるんですよ。

しかも、失業手当と再就職手当が混同しているのか、片方を知らないのか、そういう反応だったので、わざわざ説明するハメになりました。

 

あかんやん

 

この業界でプロとして求職者の相手をしているのにも関わらず、国の失業者に関する手当について知らないのは、結構致命的だと思います。

エージェントの方、最初の自己紹介の時に「この業界で7, 8年やってきてます(ドヤ」という感じで自信たっぷりだったんですが、業界について詳しいのは良いことだけど、最低限のこと知らないのは3流でしょ。と思いました。

 

求職者も人間なので、ちゃんと人生があります。もちろん最終的には個人の自己責任ですけど、サポートするならそこまで考えてやらないと。

 

以上になります。

愚痴みたいになっちゃいましたが、本当にあった話なので。

 

それでは、よい転職活動を。